パソコンがおだぶつになったと思ったんですが、なぜか少しだけ復旧したみたいです。
少しだけ復旧ってなんやねん!とお思いでしょうが、今は普通に使えています。
昨日は再セットアップに取り掛かったところでノートンのゴーストが出現し
フリーズしてしまうという状況でメーカーからはおだぶつの診断だったのですが
その後、フリーズから立ち上がり再セットアップが終了したんです。
もちろんデータ関係は全部なくなっちゃっていますけどね。
私たちパソコンに詳しくない人間からすればメーカーの診断がすべて!って
思いがちですが意外と信用できなかったりするんだなぁと思いました。
だって、【もうその状態から復活することはありません!】ってお兄さん、断言してたんですよ。
まぁだからといってすぐに新しいパソコンを買いに走るなんてことも出来ませんし、
別によかったんですが。
ブログの更新とか、検索とかは問題なく出来ます。
メールに関してはOutlookの初期設定をしなおさないといけないんですが
これはまだ出来ていません。
すでに8年、大きなトラブルも無く働いてくれたパソコンですので
そろそろ寿命かなとも思うのですが
もう少しこれで様子を見ることにします。
ただ!
写真のデータは絶対にそのつどCDにバックアップを取らないとね♪
少しだけ復旧ってなんやねん!とお思いでしょうが、今は普通に使えています。
昨日は再セットアップに取り掛かったところでノートンのゴーストが出現し
フリーズしてしまうという状況でメーカーからはおだぶつの診断だったのですが
その後、フリーズから立ち上がり再セットアップが終了したんです。
もちろんデータ関係は全部なくなっちゃっていますけどね。
私たちパソコンに詳しくない人間からすればメーカーの診断がすべて!って
思いがちですが意外と信用できなかったりするんだなぁと思いました。
だって、【もうその状態から復活することはありません!】ってお兄さん、断言してたんですよ。
まぁだからといってすぐに新しいパソコンを買いに走るなんてことも出来ませんし、
別によかったんですが。
ブログの更新とか、検索とかは問題なく出来ます。
メールに関してはOutlookの初期設定をしなおさないといけないんですが
これはまだ出来ていません。
すでに8年、大きなトラブルも無く働いてくれたパソコンですので
そろそろ寿命かなとも思うのですが
もう少しこれで様子を見ることにします。
ただ!
写真のデータは絶対にそのつどCDにバックアップを取らないとね♪
スポンサーサイト
2010.08.04 / Top↑
| Home |