このところ、ニュースでよく聞く言葉ですよね~ゲリラ豪雨。
大阪でも昨日、そして今日とものすごい雨が短時間に降ったんです。
昨日は私の実家に帰省中、夜は花火をしようね!って言ってたのに、夕方からの大雨のせいで出来ず。
そして今日・・・
その実家から父に送ってもらっている最中からポツポツ・・・
ザバ~~ッ!
っと一気にバケツをひっくり返したような豪雨になりました。
真っ暗な空が雷でフラッシュを焚いたように光るのなんのってもうすごいの!
子供たちは塾があったんですけど、この雨の中行かせるわけにいかなくて待機。
2時間ほど待ったら何とか雨も止んだので、子供たちを塾に行かせました。
ところが、お迎えに向かったところ塾までの道のりがありえないくらいに浸水中。
私鉄の高架下の低くなっているところに1メートル以上水が溜まっていてその中にワゴン車が一台立ち往生していました。運転者はいなかったから、脱出できてたみたいですが・・・
パトカーが来ていておまわりさんが交通整理されてました。
ここは、集中的に雨が降ると水が溜まることがあるんですけどここまで深く溜まったのは初めてです。
しばらく行くと、商店街も床上浸水したらしく店員さんたちがその後片付けに追われているところでした。
娘と息子に聞くと塾へ向かっていた時間帯にはまだ30センチほど道路が水に浸かっている状態だったそうで、自転車を押して通り抜けたのだとか。
なるほど、息子の半ズボンがすそビショビショ・・・(苦笑)
まさかそんなことになっているとは想像もしていなかったので、ちょっと青ざめました。
無事でよかったよ・・・
しかし、あの高架下の水、明日には引いているんだろうか?
全国でも、ゲリラ的に降る大雨で亡くなられる事故のニュースがよく報道されていますものね~ほんとに怖いです。
豪雨のあとのお出かけは気をつけないと!
ランキング参加中♪1クリックお願いします。
大阪でも昨日、そして今日とものすごい雨が短時間に降ったんです。
昨日は私の実家に帰省中、夜は花火をしようね!って言ってたのに、夕方からの大雨のせいで出来ず。
そして今日・・・
その実家から父に送ってもらっている最中からポツポツ・・・
ザバ~~ッ!
っと一気にバケツをひっくり返したような豪雨になりました。
真っ暗な空が雷でフラッシュを焚いたように光るのなんのってもうすごいの!
子供たちは塾があったんですけど、この雨の中行かせるわけにいかなくて待機。
2時間ほど待ったら何とか雨も止んだので、子供たちを塾に行かせました。
ところが、お迎えに向かったところ塾までの道のりがありえないくらいに浸水中。
私鉄の高架下の低くなっているところに1メートル以上水が溜まっていてその中にワゴン車が一台立ち往生していました。運転者はいなかったから、脱出できてたみたいですが・・・
パトカーが来ていておまわりさんが交通整理されてました。
ここは、集中的に雨が降ると水が溜まることがあるんですけどここまで深く溜まったのは初めてです。
しばらく行くと、商店街も床上浸水したらしく店員さんたちがその後片付けに追われているところでした。
娘と息子に聞くと塾へ向かっていた時間帯にはまだ30センチほど道路が水に浸かっている状態だったそうで、自転車を押して通り抜けたのだとか。
なるほど、息子の半ズボンがすそビショビショ・・・(苦笑)
まさかそんなことになっているとは想像もしていなかったので、ちょっと青ざめました。
無事でよかったよ・・・
しかし、あの高架下の水、明日には引いているんだろうか?
全国でも、ゲリラ的に降る大雨で亡くなられる事故のニュースがよく報道されていますものね~ほんとに怖いです。
豪雨のあとのお出かけは気をつけないと!

スポンサーサイト
2008.08.06 / Top↑
陽子
きっちさん、こんにちは♪
ゲリラ豪雨、よく聞きますね。これは最近出来た言葉なのかなぁー
それにしても、すごい雨と雷。も~降りすぎ!外に出てたら、どうしようもできなっちゃいます。でも、細かい予報が出しにくいとか。。
そっか、雨がやんでも、溜まり水や浸水も気をつけなきゃですね。
滑ったりもするし。何度コケそうになったことか。。(外だけじゃなくお店の床とか結構危ない!)
ぼーーーーっと歩かないようにしよう。
ゲリラ豪雨、よく聞きますね。これは最近出来た言葉なのかなぁー
それにしても、すごい雨と雷。も~降りすぎ!外に出てたら、どうしようもできなっちゃいます。でも、細かい予報が出しにくいとか。。
そっか、雨がやんでも、溜まり水や浸水も気をつけなきゃですね。
滑ったりもするし。何度コケそうになったことか。。(外だけじゃなくお店の床とか結構危ない!)
ぼーーーーっと歩かないようにしよう。
2008/08/07 Thu 16:42 URL [ Edit ]
きっち☆彡
陽子さん、ゲリラ豪雨・・・最近の言葉なんでしょうね。
それにしても、ものすごく集中的に降るもんですね。
鉄砲水・・・なんてのもここのところよくありますね。
浸水なんて、自分には関係ない世界だと思っていたんですけど
そうじゃないみたい(苦笑)
河川や側溝の増水にどうぞお気をつけてくださいね!
すべるのも注意!ですよ~。
それにしても、ものすごく集中的に降るもんですね。
鉄砲水・・・なんてのもここのところよくありますね。
浸水なんて、自分には関係ない世界だと思っていたんですけど
そうじゃないみたい(苦笑)
河川や側溝の増水にどうぞお気をつけてくださいね!
すべるのも注意!ですよ~。
marysol
ゲリラ豪雨
きっちさん、いつもコメントありがとうございます。
ゲリラ豪雨なんて、ここ一週間で聞いた新しい言葉ですよね。
ごく限られた地域での短時間での集中豪雨、予測できないらしいですね。
私は田舎に住んでいるので、しょっちゅう空や雲行きを見ます。
テレビの予報よりも、やはり自分の目で確認することのほうが実践的で確かなような気がします。
日常の買い物や犬の散歩くらいしか外にはでないけど、気をつけなくちゃ!
さっきまでチョロチョロしてた側溝が怒涛の流れになっていますもんね。
これも、環境破壊、私たちの暮らしの犠牲にしてきたことなんですよね・・・・。
ムムム・・・・。
ゲリラ豪雨なんて、ここ一週間で聞いた新しい言葉ですよね。
ごく限られた地域での短時間での集中豪雨、予測できないらしいですね。
私は田舎に住んでいるので、しょっちゅう空や雲行きを見ます。
テレビの予報よりも、やはり自分の目で確認することのほうが実践的で確かなような気がします。
日常の買い物や犬の散歩くらいしか外にはでないけど、気をつけなくちゃ!
さっきまでチョロチョロしてた側溝が怒涛の流れになっていますもんね。
これも、環境破壊、私たちの暮らしの犠牲にしてきたことなんですよね・・・・。
ムムム・・・・。
2008/08/08 Fri 03:20 URL [ Edit ]
きっち☆彡
marysolさん、どうも♪
予測できないから怖いんですね。
コンクリートの地面は雨水を吸収しないから、
側溝へ流れ込んだりして急激な増水になるのだそうで・・・
人類が発展するのと引き換えにした犠牲、
これからはこの状況とうまく付き合っていかなければならないのですね。
予測できないから怖いんですね。
コンクリートの地面は雨水を吸収しないから、
側溝へ流れ込んだりして急激な増水になるのだそうで・・・
人類が発展するのと引き換えにした犠牲、
これからはこの状況とうまく付き合っていかなければならないのですね。
蓉
今日、福岡でも、まさにゲリラ豪雨が
会社の前の道路が冠水して、みんなお仕事そっちのけで大騒ぎでした。
どうやって帰ればいいんだ!なんて盛り上がっていたら、1時間後には雨も上がって水も綺麗に引いてましたけど。。
ここ数年の雨の降り方、ちょっとおかしいですよね

会社の前の道路が冠水して、みんなお仕事そっちのけで大騒ぎでした。
どうやって帰ればいいんだ!なんて盛り上がっていたら、1時間後には雨も上がって水も綺麗に引いてましたけど。。
ここ数年の雨の降り方、ちょっとおかしいですよね
2008/08/08 Fri 19:14 URL [ Edit ]
| Home |